
2009年7月31日(金)下地春男氏がライブ空間「てんてん」の第48回目の金曜公演「宮古民謡を唄う」が終わった。(かぎゃで風節)で幕を開け、宮古独特の発声で(なりやまあやぐ・石嶺の赤宇木・田良間しょんがね)を披露。後半は二揚調数曲を朗々と歌い上げ、最後は(豊年クイチャー)で幕をとした。
その模様をスナップで紹介しよう。




公演終了顔、下地氏を囲んで談議に入るがその前に今日のメニューは?




オードブル ごーやーチャン そーみんチャン ふーチャン


ピリ辛揚ゴボウ さしみ
ビール・泡盛を片手に食べ方はじめだよ・・・。



こんばんはひとまずお腹も落ち着いたかと思います。これから定例の・・・を始めますよ。

與那覇さん、元同僚の下地氏の歌に感動したと・・・。

久高さん、今日は4回目のライブ鑑賞になったが、2,000円で歌を聴き、飲み放題、食い放題、満足です。栄町に行くとタクシー代でも往復2,000円は超すからね・・・とコメント。

「てんてん」での二度目のライブだが、上條先生の伴奏で歌えたというのが最高ですと。今日は満足する歌ができました。とあいさつする下地春男氏。

第49回 ライブ空間「てんてん」金曜公演のお知らせ

その模様をスナップで紹介しよう。
公演終了顔、下地氏を囲んで談議に入るがその前に今日のメニューは?
オードブル ごーやーチャン そーみんチャン ふーチャン
ピリ辛揚ゴボウ さしみ
ビール・泡盛を片手に食べ方はじめだよ・・・。
こんばんはひとまずお腹も落ち着いたかと思います。これから定例の・・・を始めますよ。
與那覇さん、元同僚の下地氏の歌に感動したと・・・。
久高さん、今日は4回目のライブ鑑賞になったが、2,000円で歌を聴き、飲み放題、食い放題、満足です。栄町に行くとタクシー代でも往復2,000円は超すからね・・・とコメント。
「てんてん」での二度目のライブだが、上條先生の伴奏で歌えたというのが最高ですと。今日は満足する歌ができました。とあいさつする下地春男氏。
第49回 ライブ空間「てんてん」金曜公演のお知らせ