
2009年9月4日(金) pm7:30
首里山川町フローリスト花枝の2のライブ空間「てんてん」で第53回ライブ空間「てんてん」金曜公演が「十七八節でウークイ」がある。
旧暦7月13~15日(9月1日~9月3日)。沖縄諸島ではシチグヮチ、宮古諸島ではストゥガツ、八重山ではソーロンという。13日はウンケーといって祖霊を迎え、14日はナカヌヒ、15日はウークイといって祖霊を送る。3日間、仏壇に果物、菓子、サトウキビ等を供え、ご馳走をつくって先祖をもてなす。また、親戚を訪問して、仏壇に供え物をして線香をあげる。沖縄諸島ではエイサー、八重山諸島ではアンガマ等の芸能が演じられる。
私ごとではあるが、ここ十五年来ウークイは十七八節であり、今回のライブは旧16日シチグァチアシビである故、山内秀吉が上條三枝子の琴伴奏で十七八節でウークイし、祖先に感謝を込め演奏します。演目は次の通り
演目
1 十七八節
2 本花風節 花風節
3 仲間節 仲村渠節 赤田風節
4 湛水流(暁節 揚作田節)
5 二揚下出仲風節 述懐節
6 白鳥節