てぃーだブログ › フラワー&カフェ ライブ空間てんてん › 金曜公演 › 第55回てんてん金曜ライブ

第55回てんてん金曜ライブ

2009年09月16日

Posted by tenten34 at 02:42 │Comments( 0 ) 金曜公演
スィカシビチーとは
演奏法を考える
絃楽譜を中心にを9月18日(金)ライブで講義し、演奏する。


「三線やスィカチドウフィチンドー」を「弦楽譜の観点から」解く。「声楽譜の観点から」は後日

世礼国男は 声楽譜付き工工四を発刊するに「本書は絃楽譜は野村、松村両氏編著の工工四の侭で、ただ打抜音の記号を代え、野村工工四には普通の打音を用いてあるのをウチヌジに代え、二分五厘、七分五厘に節や弦音の来る場合は傍らに(・)記号附して位置を明瞭にならしめ、開音、左手指位を加えただけの相違である。尚、老・中・尺三音は勘所に移動があるのや、抜音に関して原本では少しも方法を講じていないし、松村氏の国風絲楽三味線譜(工工四の凡例を増補した書)にも言及されていないのを私は譜にそのままとして本書に於いて十分説明を加えておく。」とし、弦楽譜、声楽譜を論じている。
その論を検証しながら「スィカシビチー」を実践を通して考えてみる。


おしらせ

第55回てんてん公演のご案内



 ライブ空間「てんてん」は、首里の地から、三線文化の発信と、人と人の心が触れあい、その和(輪)がさらに広がることを願い開設しました。
 第55回は、山内秀吉が上條三枝子の琴伴奏で「スィカシビチとは」と題し、三線と琴の演奏法をパワーポイントで解説しながら演奏する。多くの方のご来場をお持ちしております。
終演後はご来場下さった皆様と膝を交えて懇談ですよ・・・。


日時 2009年9月18日(金)pm7:30
場所 ライブ空間「てんてん」
   首里山川町1-7(フローリスト花枝2F)
   ブログhttp://tententen.ti-da.net/
   e-mail / tenten34@fs-hanae.com
電 話 894-7796
   入場料 2,000円(交流会費含む)

演目
1 世栄節 白瀬走川節 謝敷節
  坂本節 出砂節
2 湛水流揚作田節
3 長ぢゃんな節 伊集早作田節
4 干瀬節 子持節 散山節
5 白鳥節




同じカテゴリー(金曜公演)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。