2009.9.26(土)首里公民館サークル「琉湛会」の歌碑巡りがあった。当サークルは祖慶剛先生が立ち上げ、上里平三氏、津波真一氏と長年続いたサークルである。
今回、玉村弥六氏を中心に歌碑巡りを計画実施、36名が参加有意義な一日であった。
AM9:00首里公民館前を出発、高速道路を利用し、屋嘉ICから恩納万座毛入り口の「波の声も止まれ・・・」の歌碑を参拝、万座毛を・・・。そして、恩納節の歌碑「恩納松下に・・・」の歌碑と・・・。
「今日の吉日に 歌碑の里巡る 琉湛会のしんか 気張て行かな」とかぎゃで風節・恩納節・辺野喜節と航海安全を祈り、急きょ解説者に依頼された山内氏が・・・。
恩納、名護、大宜味、国頭と歌碑を巡り、首里に帰り着いたのが18:00過ぎだったか。行程を写真で紹介しよう。













今回、玉村弥六氏を中心に歌碑巡りを計画実施、36名が参加有意義な一日であった。
AM9:00首里公民館前を出発、高速道路を利用し、屋嘉ICから恩納万座毛入り口の「波の声も止まれ・・・」の歌碑を参拝、万座毛を・・・。そして、恩納節の歌碑「恩納松下に・・・」の歌碑と・・・。
「今日の吉日に 歌碑の里巡る 琉湛会のしんか 気張て行かな」とかぎゃで風節・恩納節・辺野喜節と航海安全を祈り、急きょ解説者に依頼された山内氏が・・・。
恩納、名護、大宜味、国頭と歌碑を巡り、首里に帰り着いたのが18:00過ぎだったか。行程を写真で紹介しよう。