てぃーだブログ › フラワー&カフェ ライブ空間てんてん ›  › ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道

ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道

2009年10月13日

Posted by tenten34 at 00:10 │Comments( 1 )
2009.9.27(日)ジャンボツアーズの企画の「ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・世界遺産熊野古道」三日間に参加した。総勢49名は午前8時40発のJTA312便で神戸空港へ10時40分着、一行はチャーターバスで伊勢神宮、おかげ横町、伊勢志摩真珠と・・・。ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道
ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道
ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道
二日目はあいにくの雨の中の一日であったが世界遺産熊野古道は道の両側には100年以上の巨大な杉並木が連なっている苔むした石畳の石段を下る神秘的な道である。

ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道

天地を結ぶ白神と称される世界遺産那智の滝は大雨のため滝の水量は増し迫力ある日本三大名滝の姿であった。熊野三山の一つである467段におよぶ石段を登りつめた拝殿世界遺産熊野那智大社は圧巻であった。
ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道

三日目は天気も回復、早朝の紀州南部ロイヤルホテルよりみなべ海を眺める。心がほっとし旅へ出たこと実感。海岸へ下りて行きしばし孤独を愉しむ。千畳敷・三段壁・高野山と歩き、又歩き続ける。三段壁洞窟は大自然の千古の神秘、歴史のロマンを抱かせてくれた。
ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道
ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道ぐるり美しき紀伊半島と世界遺産高野山・熊野古道



同じカテゴリー()の記事
無事気沖
無事気沖(2022-09-22 12:58)

関西へ
関西へ(2022-09-19 22:10)

箱根温泉の旅
箱根温泉の旅(2022-04-11 21:45)

関西行き
関西行き(2021-04-20 14:07)

北京旅報告
北京旅報告(2020-01-14 23:21)

北京へ
北京へ(2020-01-09 12:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。