
11月3日(火)午後二時 野村流音楽協会創立85周年記念 伊差川世瑞・世禮國男共著「声楽譜付工工四」顕彰事業の一環として北谷町ニライセンターで「伊差川世瑞・世禮國男展示会」「伊差川世瑞・世禮國男顕彰講集会」があった。

照屋会長のあいさつ

五委員会の業績報告
展示場では伊差川先生の愛用されていた「爪」、世禮先生の戦後愛用した三線、昭和10年8月28日発行の伊差川・世禮共著声楽譜付工工四など多くの資料が陳列展示されている。展示は5日まで


三線・琴はじめてみませんか。お待ちしております。

照屋会長のあいさつ
五委員会の業績報告
展示場では伊差川先生の愛用されていた「爪」、世禮先生の戦後愛用した三線、昭和10年8月28日発行の伊差川・世禮共著声楽譜付工工四など多くの資料が陳列展示されている。展示は5日まで
三線・琴はじめてみませんか。お待ちしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。