散歩中に発見

2010年04月11日

Posted by tenten34 at 15:24 │Comments( 5 ) 町並み
昨日に続き 今日も

シーミーです。

親族が集う一年に一
度の一大イベント
愛犬ラサには関係な
く 散歩のおねだり〜

初夏のうっすら汗ば
む快晴の中、ラサの
おかげで、首里の儀
保にあるに玉城朝薫
の生誕の地に立ち寄
ることができました。

川のせせらぎの音を
背に朝薫の 石碑が

しずかに佇んでいま
した。

シーミーの勤めをは
たしたら 夕刻 さん
しん の稽古に入り

ます。



同じカテゴリー(町並み)の記事
不発弾処理
不発弾処理(2012-04-15 19:44)

安謝川
安謝川(2010-11-20 18:24)

鳥堀団地より眺む
鳥堀団地より眺む(2010-10-14 18:01)

三階から眺む
三階から眺む(2010-08-20 14:37)

首里城に佇んで
首里城に佇んで(2010-08-15 00:31)


この記事へのコメント
はじめまして、かみしばいやーのさどやんと申します。

「玉城朝薫 生誕の碑」についての関連HPさんを検索していたら、てんてんさんのブログを発見し、とても雰囲気がよかったので、私のブログ記事にリンクさせていただきました。

http://okikami.ti-da.net/e2963316.html

お墓についての関連HPは色々あるんですが、「生誕の碑」についてはネット上ではほとんど情報がありませんでした。

よろしかったら、記事リンクそのまま掲載させていただきたいです。
あまり気がすすまないということであれば、ご一報くださいm(__)m
Posted by さどやんさどやん at 2010年07月11日 00:51
こんばんは かみしばいやーのさどやんさん

ジャンルは別でも沖縄の文化の発信は・・・です。

良い情報があればいつでもご利用下さい。

機会があればライブ空間「てんてん」でも紙芝居ができたらいいですね。
Posted by ライブ空間「てんてん」 at 2010年07月12日 00:03
こちらのお店紹介ページ、拝見しました。
http://ryuqspecial.ti-da.net/e2302002.html

吉澤さんは、私の紙芝居イベントにもいらっしゃってくださいました。
http://okinawashikaiya2.ti-da.net/e2780918.html

人のつながりって嬉しいですね(^_^)

「てんてん」へは近いうちお邪魔いたします。
紙芝居ぜひお願いいたします。
Posted by さどやんさどやん at 2010年07月12日 05:40
思いかけなく「てんてん」にお越し頂きありがとう

同じ考えのものといろんなジャンルで沖縄の文化の発信ができるという・・・が

沖縄の平和思想につながるかと思うときチムうきうきですね。

今後ともよろしく。  
                          
                    ライブ空間「てんてん」
                        山市   
Posted by tenten34tenten34 at 2010年07月17日 01:02
今回、インターネットというメディアを通してお知り合いになれたことが、非常に感慨深いです。

パワーポイントを駆使した山内さんのライブスタイルにも大変感銘を受けました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

7/17(土)の琉球新報(26面)に私のイベントに関するリポート記事が掲載されております。機会がありましたら、ぜひご覧ください。

◎ブログも併せて記事をアップしておりますので、こちらもどーぞ。
http://okikami.ti-da.net/e2972407.html
Posted by さどやんさどやん at 2010年07月17日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。