てぃーだブログ › フラワー&カフェ ライブ空間てんてん › 琉球古典音楽 › 屋嘉比工工四の歌詞集

屋嘉比工工四の歌詞集

2010年10月10日

Posted by tenten34 at 10:26 │Comments( 0 ) 琉球古典音楽
1768年頃、屋嘉比朝寄によって創案編纂された三線楽譜である。117の歌曲が収録されている。琉球音楽は口伝式で伝承されていたが、備忘録として中国の楽譜を参考に指位譜と歌詞が表記されている。拍子は不明。

11、大兼久節
  名護の大兼久 馬はらちいしょしゃ 舟はらちいしょしゃ 我浦泊

12、金武節
こばや金武こばに 竹や安冨祖竹 やねや瀬良垣に はりや恩納 
  
13、仲村渠節
  仲村渠そばいど 真簾は下げて あに有らはんと思ば 忍でいもれ
14、出砂節
  笠に散りとまる 春の花ごころ 袖に思とまり 里がお肝

15、瓦屋節
  瓦やつぢのぼて 真南向かて見れば 島の浦ど見ゆる 里や見らぬ

16、仲順節
  庭に照る御月 縁に照りうつち 里しほらしお肝 我身にうつす

17、名嘉真節
  繰り返ち結ぶ ご縁待ちめしゃうれ 染めてあるかなの あだになよめ

18、本算山節
  近さたるがけて 油断どもするな (下句なし)

19、坂本節
  坂本のいべや だんじょ豊まれる よよぎょらが一本 こばの三本

20、智留連節
  子孫そろて 願たことかなて 大主の百歳 お祝しゃべら



花のことならフローリスト花枝
http://www.fs-hanae.com/

山内秀吉HP
http://www.fs-hanae.com/hideyosi.htm

ライブ空間「てんてん」HP
http://www.fs-hanae.com/tenten.htm

ライブ空間「てんてん」(2)ブログ
http://tenrasa.ti-da.net/




同じカテゴリー(琉球古典音楽)の記事
二人会
二人会(2018-09-10 08:42)

二人会
二人会(2018-09-10 08:42)

二人会
二人会(2018-09-08 10:40)

二人会
二人会(2018-09-08 10:30)

二人会
二人会(2018-09-08 09:59)

北部支部合同祝賀会
北部支部合同祝賀会(2017-08-07 10:31)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。