てぃーだブログ › フラワー&カフェ ライブ空間てんてん › 金曜公演 › 第316回てんてん金曜公演

第316回てんてん金曜公演

2014年10月10日

Posted by tenten34 at 08:42 │Comments( 0 ) 金曜公演

今日第316回てんてん金曜公演があります。
演 目
1 かぎゃで風節  長伊平屋節
2 世礼譜の考察「平敷節」
3 平敷節 白瀬走川節 こにや節 
4 湛水流&野村流「ぢゃんな節」
5 干瀬節 子持節 散山節

古典音楽の基本的発声は上吟と下吟だと思っております。
上吟とは抜く声、下吟は吐くく声です。
音声にはアギオン、ヘイオン、サギオンの三種があって
ヘイオンは旋律音、上の旋律音があって上の上吟とは上音より約1/4半音高い音
即ち、指頭半分程下方に勘所を移した音を発することです。
上の下吟とは上音より約1/4半音低い音
即ち指頭の半分程度上方に勘所を移した音を発することです。
このように各旋律音にはヘイオン、サギオン、アギオンあると言うことを
今回は平敷節を通して古典音楽の発声法を実演で示します。

第316回てんてん金曜公演
       



同じカテゴリー(金曜公演)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。